レオパレス21のアパートで界壁の施工不良が見つかった
テレ朝ニュースによるとレオパレス21が施工したアパート200棟において界壁が小屋裏まで達していなかったり、施工不備が見つかったということです。
まだまだ調査の終わっていない物件もあるのでこの数がどれだけ膨れ上がるかはわかりませんが問題ですよね。
界壁とは集合住宅の戸境の壁のことで、高い遮音性と防火性能のが求められます。
RCの物件以外はほとんどが乾式の界壁で、通常よりも遮音性と防火性能の高い石膏ボードが使われ、コンセントなども設けることができないなどの制約があります。
また、施工方法も決められた手順や材料なども定められた認定工法であることが多いのですが、建売のような現場では仕様書の通りに施工できていないことも多々あるのです。
だからといって、このケースもそれらの延長というかと違うと思います。
界壁の構造や何のために施工するのか?解説
この界壁は小屋裏(天井から屋根まで)まできちんと施工する必要があるのです。
簡単なスケッチで申し訳ないですが、上の図のように基礎から屋根まで火と音を防ぐのが界壁で、隣家の炎や騒音が簡単に侵入しないように仕様が定められているのです。
この赤い部分が施工されていなかった箇所で、この部分は施工するのが難しいのと完成してしまうと目につきにくいため施工不良やミスが起きたのだと思います。
ただし、発覚した件数からすると施工ミスというよりは一部の下請け業者がきちんと施工方法を知らなかったり、手抜き工事をしたことが疑われます。
界壁の断面はこのようになっていて、実は下地も千鳥に配置するなどして直接伝播音や熱が伝わらないように考慮されているんですね。
防火性能や遮音性能で等級がわかれていて、グレードが高くなるにつれて壁も厚く、高価になります。
レオパレス21のHPによるとノンサンウウドシステムを採用ということで、比較的高い性能をうたっています。
しかし、その界壁が小屋裏ではつながっていなかったら効果も期待できませんよね。
集合住宅ではオーナーが住むことが少ないのでその性能がきちんと発揮されているかわかりづらいもの。
今回は2人のオーナーが疑問を持ったことがきっかけで発覚しましたが、戸建て住宅ではもっと早く見つかった問題ではないかと思うのです。
※どうやらその後の報道等を見ているとテレビ東京のガイアの夜明けでの報道がきっかけとなったようですね。
施工ミスはなぜ見過ごされるのか?なぜ起きるのか?
しかし、こういった物件はレオパレス21に限らず多いのだと思います。
私が問題視するのは、その施工ミスがなぜこれまで見過ごされてきたか?
その大きな要因は確認審査機関にあるのではないかと思っています。
私が現場で目にしてきた感じだと、レオパレス21のようなパワービルダーだと確認審査機関にとっても上客で、検査があまかったり、写真だけの報告だけで済ませたりきちんと第三者の立場が取りづらくなっているのではないかといことです。
それは組織的というよりは担当者レベルだと思うのですが、こういった事案が発生しないように今回のミスを見逃した確認審査機関があれば、そちらに対してもきちんと是正を促してもらいたいものです。
うまく表現できませんが、確認審査機関が悪というわけではなく、第三者の監理というシステムそのものが欠陥であるということ。
建売等を建てる側が検査員を手配する流れ自体を改善させないとなかなかなくらない問題ですね。。。
※新たな情報がイロイロ出てきたので続編を書きました
明瞭な無いようでした。
本当にオーナーは素人がほとんどではないでしょうか。
また、この検査機関はある意味し事として慣れがあったり、情もあったり、、そして、その地域のお役所の部署も含め、ずさんで、無能な知識が多い。
私は現在、宮崎県在住ですが
建築メーカーもと色々と材料の件で話します。
私はいつも感じるのは、職人は今は足らないほどに有り、だから、この県は特になのか?、、、
基本を知らない職人が多く、「大体~ですね、」というも職人ばかり。
基準は「最低は~だから、」と言う基本を知らない、経験だけで仕事をしている職人が、それは知っていると言う言葉に変わってしています。
仕事が過去から少なくなった原因から、この様な地域には多いために、
職人は図面を読めない方も多いと言う現実。
そして検査人(慣れなれの悪い中) 、知識の無いお役所で、結果が出ている。
人間として、分かりますが、検査は四角四面ではなく、余裕のある、熟知した人間であれば、何事にも、
対応や応用があるのではないですか?
なにか訳の分からない内容どあるかもしれませんが、
真面目にしている業者は認められず、結果、見えない基準をしなければならない時代は消えないと思います。
お互いが強いる仕事を持つために怠ることでしょう。
業者はイタチゴッコですね。
仕事の獲得や忙しくするためには人員を増加、それに伴うのは、人件費のために起こるトラブル‼ですね。
少し勝手な意見でしたが、すみません。
tsuyoshi Iさんご意見ありがとうございます。
新たなレオパレス問題については別記事にて自分の意見を述べさせていただきました。
そうですよね。
自分が知っている、行ってきたことが正しい事として信じている施工者もいっぱいいると思います。
だからこそ、施主目線に立った第三者検査や役所検査が必要なんですよね。
そして、厳格化すればするほど住宅は高いものになるというジレンマ。
素晴らし意見ありがとうございました。