遂に我が家のひめちゃんにも発情期が・・・
普段は泣かない猫が大騒ぎです。
さっそく避妊手術を申し込みましたが、この手術を受けさせるか悩みましたね~。
結局、猫にとっても発情して交尾を行えないとストレスが大きくなって寿命にも影響を与えるという事から決断しましたが、やはりかわいそうという気持ちもあります。
今日もタオルにおしっこをしてしまったり、これが発情期のスプレー行為に値するかは定かではないですが、困ることも多いですよね。
特に鳴き声には悩まされて睡眠が浅くなってしまいます。
しかし、ストレスを無駄に与え続けるのはもっとかわいそうですね。
でも、この発情期が来る前にもっと早く決断してあげたらこの苦しそうな姿を見ることもなかったのかな?
ここ3日ほどおなかを見せて寝転がることがあり、可愛いは可愛いのですが、悶えている姿は少し苦しそうでもあります。
早く計画中の猫部屋を完成させて猫のお友達を迎える準備をしたいです!

AkatukiDesign一級建築士事務所主催
ライフスタイルをデザインするをモットーに主に設計監理を行っています
北欧モダン、和風モダンの住まいを中心に家事楽な家、子育てを愉しむ家造りをモットーに設計をしています
建築家の作品を作るのでなくお施主様の夢の実現のため全力で取り組みます!
この記事へのコメントはありません。