なぜそこに?の手摺猫
お風呂の時に一緒に二階に登ったはずの猫がいつの間にか1階に移動して、いつもは聞かない音が!
どうしたのだろう?と階段の上から覗くとなんと手摺の上に乗っているではないですか!
もしかしたら2階から飛び降りたのか?
と、疑問に思っていたのですが、なんてことはない階段の少し上から飛び乗っていたのです。
しかし、よくこんな狭いところに上手に飛び乗るものですね。
感心してみていると・・・
自分の尻尾を追いかけて遊んでいます。
落ちそうで落ちない・・・
見事なものです。
この遊びが楽しいのと、今まで到達できなかったところに登れて得意げなのかここ一週間くらいのお気に入りです。
そこに山があるから
ミラーボールを取り付ける時に脚立を準備しているとすぐに寄ってきて登り始めるひめ(猫の名前)。
高いところがあるとすぐに登りたがるのが猫の習性?
そこに山があるからとでも言いたげだ。
やはり視線の高いところが好きですね。
そして、足場が悪いのは全く苦にならずむしろ楽しむことが良くわかりました。
やはり、高い位置になにか遊び場を作ってみたくなりました。

AkatukiDesign一級建築士事務所主催
ライフスタイルをデザインするをモットーに主に設計監理を行っています
北欧モダン、和風モダンの住まいを中心に家事楽な家、子育てを愉しむ家造りをモットーに設計をしています
建築家の作品を作るのでなくお施主様の夢の実現のため全力で取り組みます!
この記事へのコメントはありません。